沖縄とトールペイントが大好きでQuick Homepage Makerでのサイト作りに奮闘中!

サイトの変更箇所

Top / DesignChange

(D++ QHM Cool Design Labo様参考)

文字サイズ変更ボタンの設置

  • D++さんからダウンロードしたファイルを全部SWFUにアップロードする。
  • 編集画面の設定→サイト情報の設定→その他のタグに下記のタグを入れる。
    <script type="text/javascript" src="js/jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="swfu/d/jquery.cookie.js"></script> <script type="text/javascript" src="swfu/d/fsp.js"></script> 
  • メニューに設置する
    #html{{
    <h2>文字サイズ変更</h2>
    <div style="text-align:center">
    <img src="swfu/d/txtszg.gif" onclick="font('13px')" onkeypress="return(true);" onmouseover="this .src='swfu/d/txtszg4.gif'" onmouseout="this .src='swfu/d/txtszg.gif'" alt="文字サイズ小" />
    <img src="swfu/d/txtszg2.gif" onclick="font('15px')" onkeypress="return(true);" onmouseover="this .src='swfu/d/txtszg5.gif'" onmouseout="this .src='swfu/d/txtszg2.gif'" alt="文字サイズ中" />
    <img src="swfu/d/txtszg3.gif" onclick="font('17px')" onkeypress="return(true);" onmouseover="this .src='swfu/d/txtszg6.gif'" onmouseout="this .src='swfu/d/txtszg3.gif'" alt="文字サイズ大" />
    </div>
    }}

scrollsmoothlyの設置

  • ダウンロードしたファイル(scrollsmoothly.js)をSWFUにアップロードする。
  • 編集画面の設定→サイト情報の設定→その他のタグに下記のタグを入れる。
    <script type="text/javascript" src="swfu/d/scrollsmoothly.js"></script>

main.css の編集

見出し2の下線の色変更(204行あたり)

#body h3 {
line-height:1em;
color:#4d4d4d;
font-size:18px;
background-image:url(h3_bg.png);
background-repeat:no-repeat;
background-position:left center;
border-bottom:solid 1px #b25050;
margin:10px 0 5px;
padding:3px 35px;

border-bottom:solid 1px #b25050;←この色番号を変更
サイト”あーちゃん”の変更色は【#b25050】

メニューバーの背景の色の変更 color.cssの361~364あたり

#search_form{
	color:#666;
	text-align:center;
	background-color:#ff5ee;←ここを好きな色番号に変える
	border:none;

背景を画像に変更

画像ではなく背景色が適用されている場合の変更(全方向リピート)「color.css」

  1. 3行目〜8行目body内に
    background-image:url("○○○");
    を追加します※○○○はオリジナル画像の名前にする
  2. オリジナルの画像が(jimi-a.jpg)なので、background-image:url("○○○"); をbackground-image:url("jimi-a.jpg")に変更して
    background-image:url("jimi-a.jpg");
    と、変更しました。
  3. さらにオリジナルの画像である("jimi-a.jpg")をFTPを使用し「color.css」と「layout.css」と同じ階層にアップロードしました。

もともと画像が適用されている場合の変更(全方向リピート)「color.css」

  1. 3行目〜8行目body内のbackground-image:url("○○○"); をオリジナル画像の名前に変更します
  2. 例えばオリジナルの画像が(jimi-a.jpg)という場合は
    background-image:url("○○○"); 

    background-image:url("jimi-a.jpg")
    に変更します
  3. さらにオリジナルの画像である("jimi-a.jpg")をFTPを使用し「color.css」と「layout.css」と同じ階層にアップロードします

留意点

  • 画像はできる限り小さくすること。できれば100バイト以下が好ましい。
  • 応用リピートの有無でさまざまな応用が可能になります。例えば一枚絵の背景にすることもできますし、縦方向だけ、横方向だけ、全方向にリピートなど色々できるらしいです。今度試してみたいです!

リンクできる画像にカーソルを乗せた時に画像を半透明する 「color.css」

  1. 28行目に以下のコードをコピー&ペーストします
    a:hover img{
    opacity:0.85; /* opera firefox safari */
    filter: alpha(opacity=85); /* ie */
    }
  2. 不透明度数を変更させる場合は、opacity:0.85;とfilter: alpha(opacity=85);の数字を変更する。0になるほど透明になり、100になるほど不透明になる

応用テクニック・「ロゴ」画像を半透明にしない 「color.css」

  1. 68行目に改行(Enterキー)を入れ、1行空白を作ります
  2. 68行目に以下のコードをコピー&ペーストします
    #logo a:hover img{
    opacity:1; /* opera firefox safari */
    filter: alpha(opacity=100); /* ie */
    }

応用テクニック・「QHMライセンスのRSS・W3Cバナー」画像を半透明にしない 「plugin.css」

  • 「color.css」と同じ階層にある「plugin.css」をPC側にダウンロードし、テキストエディタで開きます。
  • 471行目か472行目に以下のコードをコピー&ペーストします
    div#licence a:hover img{
    opacity:1; /* opera firefox safari */
    filter: alpha(opacity=100); /* ie */
    }


ページトップへ
}}** サイト全体の横幅を広くする 「layout.css」 [#l791dd1b] - 7行目〜11行目div#wrapper内のwidth:750px; を変更する -- 横幅を広くする場合はwidth:750px; を 850pxや900pxなどに変更する *** 本体部(通常右側)の幅の比率を変更する 「layout.css」 [#z4216553] - 15行目〜20行目div#wrap_content内のwidth: 80%; を変更します - 横幅を狭くする場合は width: 80%; を 75%などに変更します *** メニュー部(通常左側)の幅の比率を変更する 「layout.css」 [#gb928af8] - 21行目〜26行目div#wrap_sidebar内のwidth: 20%; を変更します - 横幅を広くする場合はwidth: 20%; を 25%などに変更します *** 横幅を900pxにすると、メニュー部分の「見出し1」の画像が切れるので出来なかったけれど、横幅の広い(200px)の画像に変更することが出来たので変更し直しました。 [#q467a795] 横幅 900px メニュー部分との比率 77%:23% (比率は足して100になるようにする。崩れる場合は足して99になるようにする事。) ** 画像の変更部分 [#c71f8697] - 画像は 横200px 縦30〜40pxで用意して、画像名を下記のように付け、FTPソフトでアップロード(上書き)する。 メニューの「見出し1」の画像名【bar_h2_bg.png】 メニューの「見出し2」の画像名【bar_h3_bg.png】 ナビ部分の背景画像名【navi_bg.PNG】 ナビ部分の項目の画像名【navi_li.gif】 ** 横幅を変えてもロゴの部分は750pxのままで、850pxのロゴ画像を用意して変更しても748pxのままの表示になるので「color.css」の変更が必要! [#b4b79967] 66行目の#logo img{ with:748px;の748を900に変更しました。 (ロゴ画像の大きさを変えて何度もTryしても無理だったのでcssをいじってみたら出来ました♪) ** デザイン【g_blue01】のフッターの背景色変更「color.css」 [#u8b6caa2] 382行目〜385行目div#footer内の background-color:#333; を #666666 濃いグレー(#333)を薄いグレー(#666666)に変更 * トールペイントのサイトの変更箇所 [#of321532] - 横幅900px(77%:23%)(上記に記載) - ナビ部分の画像(navi_li.gif)の変更(【g_flower01】の画像をPhotoshopでピンクに) 新しい画像に「navi_li.gif」と名前を付けて、FTPソフトで「color.css」がある階級に「navi_li.gif」のファイルがあるのでそこに上書きアップロードする - ナビの背景画像(navi_bg.png)の変更(Photoshopで色合いをパープルっぽく) 新しい画像に「navi_bg.png」と名前を付けて「color.css」がある階級に「navi_bg.png」というファイルがあるので上書きアップロードする - メニュー見出し1の画像(bar_h2_bg.png)の変更 新しい画像に「bar_h2_bg.png」と名前を付けて「color.css」がある階級に「bar_h2_bg.png」というファイルがあるので上書きアップロードする - メニューの文字色を薄いグレーに変更 color.cssの287行目の【color:#333;】【color:#666666;】に変更 - 本体部分の見出し2の画像(h3_bg.png)をバラの花の画像に変更 バラの画像に「h3_bg.png」と名前を付けて「color.css」がある階級に「h3_bg.png」というファイルがあるので上書きアップロードする - 本体部分の見出し2のバラの画像がリピート表示になるのでリピートを無くす設定 color.cssの185行の【background-repeat:repeat;】を【background-repeat:no-repeat;】に変更 - バラの画像に文字が重なるため文字を右に寄せる設定 color.cssの182行目の【padding:3px 5px;】を【padding:3px 30px;】に変更 - 本体部分の見出し2に枠が出来るので下線のみにして、色も変更 color.cssの188行目(#body h3)の【border:solid 1px #ccc;】を【border-bottom:solid 1px #85abdd;】 - 本体部分の見出し2の文字色の変更 color.cssの179行目の【color:#333;】を【color:#89796E;】に変更 - フッターの背景色変更(上記に記載) - 左メニューの文字の色・リンクの色・クリックした後の色を統一。 -- リンクしていない文字の色を変更 color.cssの292行目あたり .bar h3{ color:#333; を #666666; に変更 -- 左メニューのリンクする文字の色の変更 color.cssの305行目あたり .bar h3 a{ style:none; color:#333;を#666666に変更 text-decoration:none; -- 左メニューのリンクをクリックした後の色の変更color.cssの308行目あたり .bar h3 a:visited{ color:#333; を#666666 に変更 - 左メニューのh1の文字の色の変更 color.cssの328行目あたり .bar h2, .bar h5{ /* font */ color:#333; を#4c4c4c;に変更 text-align:left; ** サイト全体の文字色の変更「color.css」 [#m7ab3961] 3行目〜8行目body内のcolor:#000; → color:#4c4c4c;に変更 ** リンク部分にカーソルを合わせるとリンクの位置がずれる(サイト全体に反映) [#b862bfd6] 編集画面の【設定】→【サイト情報の設定】で【その他のタグ】に次のタグを書き加える。 }} - 右下に1pxづつずれるようになる - このままだとロゴ画像も動いてしまうので次のように書き換える #html{{ }} - このページにも記述してあります #html{{


ページトップへ