ページ毎に、キーワード、サイトの説明を個別に設置
Top / QHMReferenceBook / metatag
ページ毎に、キーワード、サイトの説明を個別に設置
- keywordsタグ : 検索エンジンが、ページのキーワードとして等しくするための情報(と、言われている)
- descriptionタグ : サイトの要約、説明を書き込む(SEOに効果はないと言われている…yahoo!には効果ありかも…とも言われている)
- ポイントとしては、
- QHMの設定で、共通のキーワード、サイトの説明を行う
- どうしてもこだわるところだけ、keywords, descriptionプラグインを使う
- 以下のように記述する。
#keywords(key1,key2,key3,...) #description(ここにサイトの説明) HEAD:ここにヘッドコピーを書く
- キーワードは、コンマで区切る(10個ぐらいが良い)
- サイトの説明は改行せずに一行で入力する。
- ページ別にヘッドコピーも変えることができる。
- ページの最初のほうに記述する。
- 変更が適用されたかを確認するには、ブラウザのソース表示を実行すると書き込まれているのがわかる。
A:2035 T:1 Y:0